ロゴデザイン練習「アイスクリームの日」 公開済み: 2022年7月25日更新: 2022年7月25日作成者: kamoカテゴリー: ロゴデザイン練習, 毎日ロゴ 明治2年5月9日に、日本で初めてアイスクリームが製造・販売されたことにちなみ、日本アイスクリーム協会が記念日に制定しているそうです。 ストレートに考えて、アイスの部分に「5」を、コーンの部分に「7」をあしらいデザインしました。まとめ切れていない感じです…汗 実作業の方が詰まっていて1週間も空いてしました。マイペースで続行です。 関連記事 ロゴデザイン練習「円周率の日」 円周率の近似値が3.14159265…とされることから、「3.14」を3月14日に見立てて制定された記念日だそうです。まず、円周率のマークなので円形とました。そして3.14の中に「π」の図形を盛り込み、仕上げに矢印をぐるっと入れて視覚的にも […] 公開済み: 2022年5月1日更新: 2022年5月1日作成者: kamoカテゴリー: ロゴデザイン練習, 毎日ロゴ ロゴデザイン練習「ヘリコプターの日」 ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日にちなんで、全日本航空事業連合会が4月15日に記念日を制定しているそうです。 プロペラの部分に4月15日の数字をあしらい、パッと見てヘリコプターと分かるようにデザインしました。 公開済み: 2022年6月17日更新: 2022年6月17日作成者: kamoカテゴリー: ロゴデザイン練習, 毎日ロゴ ロゴデザイン練習「城の日」 し(4)ろ(6)の語呂合わせにちなんで、財団法人日本城郭協会が城の記念日として4月6日に記念日制定したのが元となって、後に姫路城がある兵庫県姫路市が、城の日と改称しております。 「城」の文字に城の屋根のイメージ、刀のイメージを盛り込んでデザ […] 公開済み: 2022年6月4日更新: 2022年6月4日作成者: kamoカテゴリー: ロゴデザイン練習, 毎日ロゴ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
ロゴデザイン練習「円周率の日」 円周率の近似値が3.14159265…とされることから、「3.14」を3月14日に見立てて制定された記念日だそうです。まず、円周率のマークなので円形とました。そして3.14の中に「π」の図形を盛り込み、仕上げに矢印をぐるっと入れて視覚的にも […] 公開済み: 2022年5月1日更新: 2022年5月1日作成者: kamoカテゴリー: ロゴデザイン練習, 毎日ロゴ
ロゴデザイン練習「ヘリコプターの日」 ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日にちなんで、全日本航空事業連合会が4月15日に記念日を制定しているそうです。 プロペラの部分に4月15日の数字をあしらい、パッと見てヘリコプターと分かるようにデザインしました。 公開済み: 2022年6月17日更新: 2022年6月17日作成者: kamoカテゴリー: ロゴデザイン練習, 毎日ロゴ
ロゴデザイン練習「城の日」 し(4)ろ(6)の語呂合わせにちなんで、財団法人日本城郭協会が城の記念日として4月6日に記念日制定したのが元となって、後に姫路城がある兵庫県姫路市が、城の日と改称しております。 「城」の文字に城の屋根のイメージ、刀のイメージを盛り込んでデザ […] 公開済み: 2022年6月4日更新: 2022年6月4日作成者: kamoカテゴリー: ロゴデザイン練習, 毎日ロゴ
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。